2020年12月2日
|
CANDY LINE製品ページ新ウェブサイトオープン
|
2020年5月19日
|
CANDY Pi Lite シリーズ 一部販売終了のご案内
|
2019年12月13日
|
すべてのキャリアに対応したCANDY Pi Liteシリーズが 超低容量通信/LTE通信ボードを新たに2種リリース 12月13日よりAmazonで販売開始!
|
2019年11月20日
|
科学情報出版株式会社様運営のEV-tech.jpにて、CANDY LINE製品を掲載いただきました
|
2019年10月4日
|
「Raspberry Pi インダストリー ユーザ カンファレンス2019」並びに
「ASUS Tinker Board ユーザ
カンファレンス 2019」へ出展のお知らせ
|
2019年9月25日
|
CANDY Pi Lite+ K 数量割引のご案内
|
2019年9月10日
|
消費税率変更に伴うご案内
|
2019年4月5日
|
第8回 IoT/M2M展【春】出展のお知らせ
|
2019年1月24日
|
Yahoo!ショッピング内ストア「固定IPアドレス イプシム」にてイプシムプリペイドSIMカードと「CANDY Pi Lite/+」シリーズのセット販売を開始しました。
|
2018年11月19日
|
au/KDDI LTE回線に対応した「CANDY Pi Lite+
K」を販売開始しました。
|
2018年10月16日
|
IoTクラウドサービス「CANDY EGG」の年払い継続プランを開始しました。
|
2018年09月18日
|
IoT クラウドサービス「CANDY EGG」の公開を開始しました。
|
2018年09月04日
|
組み込みCPU比較プラットフォームのWebメディア「APS」にて「半導体メーカ発、CBM(状態基準保全)ソリューション。センシングからクラウドまで 産業IoTをスケーラブルに|アナログ・デバイセズ」として、記事内でCANDY LINE製品も紹介されました。
|
2018年07月06日
|
ソフトバンクM2Mソリューション製品情報にCANDY Pi Lite+ Sが掲載されました。
|
2018年07月05日
|
電子部品の通販サイト「チップワンストップ」にてCANDY Pi
Liteシリーズ取り扱い開始
|
2018年07月02日
|
CANDY Pi Lite 3G/CANDY Pi Lite+ D/CANDY Pi
Lite+ SがRaspberry Pi 3 Model B+へ対応
|
2018年05月28日
|
CANDY Pi Lite 3G/CANDY Pi Lite+ D/CANDY Pi
Lite+ SにてGNSS/GPS対応を開始
|
2018年04月27日
|
「2018 Japan IT Week IoT/M2M展【春】」出展のお知らせ。
|
2018年04月26日
|
3G・4G/LTE両方を利用できる高速通信対応ボード「CANDY Pi Lite+ D」(NTTドコモ版)と「CANDY Pi Lite+ S」(ソフトバンク版)を2018年5月9日から発売開始。
CANDY Pi Lite Rev.8基板出荷開始のお知らせ。
|
2018年03月28日
|
ASUS TinkerBoard
Sの使用におけるDCジャックの扱いが変わりました。
スペーサー配布プログラムのお知らせをいたしました。
|
2018年03月15日
|
CANDY Pi
LiteがIIJ法人向け「フルMVNO」新サービス「IIJモバイルサービス/タイプI」へ正式対応しました。また、IPv6への対応も行いました。
|
2018年03月13日
|
CANDY Pi Lite専用Raspbian
OSイメージ不具合並びに修正版リリースのお知らせ
|
2018年03月09日
|
福岡市IoTコンソーシアム(FITCO)様との共催でIoTハンズオンセッションを3月26日に福岡市で開催いたします!募集は、3月12日からです。
|
2018年03月06日
|
第一回 ASUS Tinker Board
User Meetingにて発表・デモ展示を行います。
|
2018年02月21日
|
CANDY Pi Liteが「Raspberry Pi
Zero WH」「Raspberry Pi Model A+」へ正式対応しました。
|
2018年01月18日
|
CANDY Pi Liteが「ASUS Tinker
Board」へ正式対応しました。
また、「Verified for ASUS
Tinker Board」認定も取得しました。
|
2017年12月27日
|
ソラコム社との共催でIoTハンズオンセッションを2018年1月30日に開催
|
2017年11月28日
|
CANDY Pi Lite専用のRaspbian
OSイメージを公開しました
|
2017年10月31日
|
CANDY REDで利用可能なOMA
LwM2M向けソフトウェアを公開しました
|
2017年09月27日
|
9月28日から開催されるアナログ・デバイセズ社主催のアナログ技術セミナー2017にて展示いたします
|
2017年09月21日
|
CANDY Pi
Liteがソラコム認定デバイスとして掲載されました
|
2017年08月25日
|
CANDY Pi Lite用ソフトウェアをアップデートしました
USB接続時に正しく携帯電話ネットワークに接続できない問題を修正しました
|
2017年08月22日
|
CANDY Pi Liteの発売開始
|
CANDY EGG 限定ベータ版トライアル申し込み開始
|
SORACOM SIMカードとRaspberry
Pi向け3G/LTE通信ボードCANDY Pi Liteのセット販売を9月に開始
|
SORACOM 認定済みデバイスパートナー< >になりました
|
2017年08月08日
|
IoT向けビジュアルツールと実行環境のクラウドサービス
「CANDY EGG」の限定ベータ版を学校・企業に8月22日提供開始
|
2017年08月02日
|
CANDY LINEオンラインストアのお支払い方法にPaid(ペイド)を追加しました
法人の方や個人事業主の方は後払いをご利用頂けます! (CANDY LINEオンラインストアをAmazon.co.jp及びAmazon Businessに移行しましたのでPaidはご利用いただけません)
|
2017年07月20日
|
安価な“低速通信SIM”でIoT普及を支援
小型ボードコンピュータ「Raspberry Pi」向けコンパクト通信ボード 8月発売
|
2017年06月05日
|
LTEPi for Dをシリコンハウス、共立エレショップ、デジットの3店舗にて取り扱い開始
|
2017年03月27日
|
LTEPi for Dをテクノロジア株式会社にて取り扱い開始
|
2016年12月13日
|
LTEPi for Dを株式会社千石電商にて取り扱い開始
|
2016年11月04日
|
マイクロエレクトロニクス国際展示会「SEMICON Japan 2016」出展のお知らせ
12月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトで開催される「SEMICON
Japan 2016」に出展します。
|
2016年10月05日
|
LTEPi for Dを株式会社スイッチサイエンスにて取り扱い開始
|
2016年09月08日
|
SORACOM認定デバイスに登録
LTEPi for
Dが株式会社ソラコム社製SIM、SORACOM による動作検証済み認定デバイスとして登録されました。
|
2016年08月10日
|
LTEPi for D販売開始
シングルボードコンピューター「Raspberry Pi」にLTE通信機能を追加する拡張ボードLTEPi for
Dの販売を開始しました。
|